top of page

Acceptance and Commitment Therapy

Third Wave Cognitive Behavioral Therapy

Calm Woman

からです。 サイコロジートゥデイ

 

アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)は、従来の行動療法や認知行動療法から派生した行動指向の心理療法です。クライアントは、自分の内なる感情を避け、否定し、葛藤することをやめ、代わりに、これらの深い感情は特定の状況に対する適切な反応であり、人生の前進を妨げるべきではないと受け入れることを学びます。この理解により、クライアントは自分の苦難を受け入れ、人生で何が起こっているか、それについてどう感じているかに関わらず、必要な行動の変化を約束し始めるのです。

 

使用方法
ACTは、多くの精神的・身体的な症状の治療に役立ちます。これらには、以下のようなものがあります。

不安障害

うつ病

強迫性障害

精神病

摂食障害

薬物使用障害

職場ストレス

 

心理的柔軟性を促進する6つの中核的プロセスは以下の通りです。

1. 1.受容

受容とは、自分の考えや感情を避け、否定し、変えようとするのではなく、そのすべてを認め、受け入れることです。

2. 2.認知的脱力

認知的脱力は、苦痛を感じる思考や感情から距離を置き、その反応を変えることで、その有害な影響を軽減させるものです。 認知的脱力のテクニックには、判断せずに思考を観察する、思考を歌う、自動的な反応にラベルを貼る、などがあります。

3. 現在に存在する

現在に意識を向けることで、判断したり変えようとしたりせずに、自分の考えや感情を観察することで、出来事をはっきりと直接体験することができ、行動変容を促すことができます。

4. 文脈としての自己

人は、自分の考えや感情、経験以上の存在であるという考え方です。

5. 価値観

価値観とは、さまざまな領域で個人の価値観を選択し、その原則に従って生きようとすることです。苦痛を避けたい、他人の期待に応えたいといった欲求に基づく行動とは対照的である。

6. コミットメント行動

自分の価値観に合った変化を取り入れ、ポジティブな変化をもたらすために、具体的なステップを踏むことです。これには、目標設定、複雑な思考や経験への暴露、能力開発などが含まれます。

 

仕組み
ACTの理論は、つらい感情や心理的体験をコントロールすることは逆効果であり、これらの感情を抑圧することは、さらなる苦痛につながるというものです。ACTでは、考え方を変える以外にも、マインドフルな行動、個人の価値観への配慮、行動へのコミットメントなど、有効な選択肢があるという考え方を採用しています。自分の行動を変えるステップを踏みながら、同時に自分の心理的体験を受け入れることを学ぶことで、クライアントは最終的に自分の態度や感情状態を変えることができるのです。
 

Email:inquiries@ntokyocounseling.com

110-0016 東京都台東区台東1-12-2

モンシャトー秋葉原 302 号室

Phone: 070-9108-2948 (office hours)​

©2024 by North Tokyo Counseling.

IMG_4603(1).JPG
imhpj_edited.jpg
  • QjJngnVB_400x400
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page